日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
100m日本記録保持者(10秒00)伊東浩司氏の本「疾風になりたい-9秒台に触れた男の伝言-」(出版芸術社)を読んだ。
そこに表題の言葉が書いてあった・・・・・と思ったのだが、私の思い込みだった。
読み返してみると、「そんな悠長なことを言っていたら、外国選手に太刀打ちできない」という文面だった。
私が勝手に言葉をすり替えていたようだ。
そこに表題の言葉が書いてあった・・・・・と思ったのだが、私の思い込みだった。
読み返してみると、「そんな悠長なことを言っていたら、外国選手に太刀打ちできない」という文面だった。
私が勝手に言葉をすり替えていたようだ。
ブログを読んでいただいているhanautaさんからメールをいただき、何度かメール交換をさせていただきました。
とても興味深い事例を紹介していただき、感謝しています。
そのメールの中に書かれていた「跳ぶことは着地することで体得した」という表現が、とてもいいなぁ、と感じました。
そこで内容をかいつまんで紹介いたします。
とても興味深い事例を紹介していただき、感謝しています。
そのメールの中に書かれていた「跳ぶことは着地することで体得した」という表現が、とてもいいなぁ、と感じました。
そこで内容をかいつまんで紹介いたします。
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(01/22)
(05/02)
(04/18)
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告