日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
2008.03.08 8:30~12:00
土曜日にクラブ主催の記録会が開催されました。
同じクラブのジュニアチームや他のクラブも入り乱れての記録会で、とても楽しい雰囲気でした。
キッズたちの冬のトレーニングの成果やいかに?
土曜日にクラブ主催の記録会が開催されました。
同じクラブのジュニアチームや他のクラブも入り乱れての記録会で、とても楽しい雰囲気でした。
キッズたちの冬のトレーニングの成果やいかに?
2008.3.11 17:00~19:00
ここのところ急に暖かくなり、みんな薄着で元気よく走りまわりました。
今日の課題も、素早い動きをすることと思い切りたくさん走ること でした。参加者19名。
ここのところ急に暖かくなり、みんな薄着で元気よく走りまわりました。
今日の課題も、素早い動きをすることと思い切りたくさん走ること でした。参加者19名。
2008.3.6 17:00~19:00
今日も慣例のYコーチが来るまでの「つなぎ」。
おとといのトレーニング担当の日は、僕はインフルエンザで休んでしまいました。
Nコーチに聞いたところ、イトがずいぶん残念がってくれたそうです。
楽しみにしていてくれる子がいる、というのは、何にも勝るモチベーションアップの特効薬ですね。
今日も慣例のYコーチが来るまでの「つなぎ」。
おとといのトレーニング担当の日は、僕はインフルエンザで休んでしまいました。
Nコーチに聞いたところ、イトがずいぶん残念がってくれたそうです。
楽しみにしていてくれる子がいる、というのは、何にも勝るモチベーションアップの特効薬ですね。
先日、SCTミニバスケットチームのボランティアスタッフのタイゾーと話していたところ、「うちのチームで、いい走りしてる子ってどの子だと思いますか?」と聞かれました。
僕は素直に「そうだねぇ・・・・。キートはいいと思よ。あとイトかな。イマくんもいいなぁ。」というように、僕が何人かの名前を挙げました。
するとさらに、「どういうところがいいと思うんですか?」と聞かれてしまい、ちょっと困りました。
僕は素直に「そうだねぇ・・・・。キートはいいと思よ。あとイトかな。イマくんもいいなぁ。」というように、僕が何人かの名前を挙げました。
するとさらに、「どういうところがいいと思うんですか?」と聞かれてしまい、ちょっと困りました。
2008.2.28 17:00~19:00
今日も慣例のYコーチが来るまでの「つなぎ」。
今回のメニューは、現役大学生ボランティアの”タイゾー”によるディフェンスのステップ特訓でした。
僕はそのサポート。
今日も慣例のYコーチが来るまでの「つなぎ」。
今回のメニューは、現役大学生ボランティアの”タイゾー”によるディフェンスのステップ特訓でした。
僕はそのサポート。
2008.2.26 17:00~19:00
おとといの日曜日は練習試合でした。僕は用事があって応援に行けなかったのですが、楽しかったみたいです。
今日の課題も、思い切りたくさん走ることと四肢の同調を感じること でした。参加者15名。
おとといの日曜日は練習試合でした。僕は用事があって応援に行けなかったのですが、楽しかったみたいです。
今日の課題も、思い切りたくさん走ることと四肢の同調を感じること でした。参加者15名。
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(01/22)
(05/02)
(04/18)
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告