日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
練習内容は200mや100mを何本も走るテンポ走。
僕としてはこの記事(http://karadaforsports.blog.shinobi.jp/Entry/185/)で書いたように、テンポよりもリズムといった方がしっくりくるので、その言葉を多用している。
疲れてくると、リズムが小さく弱くなってくる。
子供たちに「タンタンタンタン!と大きく強く走ろう」と言ったら、またがんばって大きな走りに戻った。
僕は最近、細部にこだわることも大切だけど、全体としてどう動いているのかということの方がもっと大切だと考えている。
このブログで何度も書いているが、「速く走るということは、なるべく早くゴールに着くことである」をコンセプトに指導している。
そこで、「前に進めているか」とともに「リズムをコントロールできているか」ということに注目している。
一歩で進める距離を伸ばすこととそれの要する時間を短縮することで早くゴールに着けるのである。
したがって、子供たちにとってリズムをコントロールすることは、「大きく伸び伸びと走る」(http://karadaforsports.blog.shinobi.jp/Entry/290/)こととともに、とても大切な意識だと思うのだ。
僕としてはこの記事(http://karadaforsports.blog.shinobi.jp/Entry/185/)で書いたように、テンポよりもリズムといった方がしっくりくるので、その言葉を多用している。
疲れてくると、リズムが小さく弱くなってくる。
子供たちに「タンタンタンタン!と大きく強く走ろう」と言ったら、またがんばって大きな走りに戻った。
僕は最近、細部にこだわることも大切だけど、全体としてどう動いているのかということの方がもっと大切だと考えている。
このブログで何度も書いているが、「速く走るということは、なるべく早くゴールに着くことである」をコンセプトに指導している。
そこで、「前に進めているか」とともに「リズムをコントロールできているか」ということに注目している。
一歩で進める距離を伸ばすこととそれの要する時間を短縮することで早くゴールに着けるのである。
したがって、子供たちにとってリズムをコントロールすることは、「大きく伸び伸びと走る」(http://karadaforsports.blog.shinobi.jp/Entry/290/)こととともに、とても大切な意識だと思うのだ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(01/22)
(05/02)
(04/18)
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告