日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
ピアノのレッスンは、まずは楽譜をきちんと読み、楽譜に忠実に演奏することを教えてもらいます。
かといって、ガチガチに型にはめようとするのではなく、子供たちは自分の好きな曲を弾かせてもらったりもしているらしいです。
先生もとてもやさしく根気強く教えてくれ、音楽の素養のない僕の子供とは思えないくらい上手になっていました。
音楽は楽譜どおりに演奏するよりも、自分なりにアレンジするなどの表現をした方が良いという考えもあります。
でも、そうとも言い切れないのではないでしょうか。
僕が思うに、子供たちはテクニックだけでなく、好きな曲を弾くことを通して、音の組み合わせやリズムや音の流れなど、「曲の仕組み」を身体で理解しているように感じます。
だからこそ、楽しく演奏できるのでしょう。
楽しさとは、好き勝手にやることではなく、作曲者の世界(=楽譜)を受け入れ、その世界に浸ることなのだと思います。
そんなことを、理屈よりも全身で感じさせてくれる先生を、分野は違えど同じ指導者として、まぶしく感じたコンサートでした。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(01/22)
(05/02)
(04/18)
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告