忍者ブログ
日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
[159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キッズ陸上クラブで走り幅跳びをやる時、目標物を置くと集中力が増すということは、以前書いた。
それに比べて、走る種目は、タイムという目に見えないものが相手なので実感がわきにくく、タイムにこだわりのある子以外は、なかなかタイムが縮んだことを喜べないでいる。

拍手[0回]


「タイムの可視化」などというと大げさだが、要は何か実体のある目標物を設定したいと考えた。
  1. 時間固定方式
    例えば、10秒間でどこまで走れるかという方法。小学生低学年で10秒間の設定なら、40m・50m・60m・70m地点にマーカーを置いて、それを目標にしてはどうだろうか。
     
  2. 距離固定方式
    距離を決め、一定時間内にゴールできるかという方法。ゴール地点で指導者が制限時間が来たら旗やフエで時間切れを伝える。
    小学校低学年の50m走なら、12秒・11秒・・・・・というように、レベルアップし、クリアできなかった子はもう一度同じタイムでチャレンジする?
上記1.の方が見た目でわかりやすいので、低学年向きかな、と思う。それに、指導者の人数もあまり要らなさそうだ。
上記2.はクリアできた子とできなかった子とのグループ分けが大変そうだ。スムーズに運営できないと、ダラケそうだな。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mail
url
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。

【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー

メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)

詳細はこちら
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告
忍者ブログ [PR]