日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
1.アップ
ジョッグのあと全員でストレッチ体操
2.ボールを使ったバランス・コーディネーショントレーニング
《雑感》
ドリブルでのだるまさんが転んだは、集中してできたようだ。
ボールを見ずにドリブルをすることも少しずつ上手くなってきた。
ランニングシュートでは、相変わらず、踏み切る位置がつかめない子が多い。
ドリブルが1回多い感じだ。
ドリブルに気を取られて、ゴールまでの距離感をつかむ余裕がないのかな?
僕の担当の時間は「フィジカルトレーニング」という位置づけで考えていたけど、そうではなく、後半のバスケットの練習のための導入と考え、ボールハンドリングやバランス、踏切など、下地作りと考えた方がいいのかな、と感じた。
フィジカルサポートを始めて1年。
「この1年で一番ボール扱いがうまくなったのは、アナタだね!」とNコーチに言われた。
確かに、バスケットボールを触る回数が増えたことで、自然に手になじんできたのかもしれない。
だけど、「ホントはこの子たちの方がもっと上手くなるはずなんだけど・・・・」と思う。
「鍛える」という方向性ではなく、ヒントを出すというスタンスに修正してみたいと思う
《次回に向けて》
自分自身も、もっとバスケを理解すること・・・・
ジョッグのあと全員でストレッチ体操
2.ボールを使ったバランス・コーディネーショントレーニング
- 立位でボールを指先で脚のまわりを転がす
- 脚を開き股の間から背中側にボールを放り投げ、落ちてくるボールをキャッチ
- 脚を開き頭の後ろからボールをバウンドさせ、股を通し前でキャッチ
- 床に置いたボールに仰向けに乗り、お尻を浮かせ、片脚でバランス保持
- ボールの上に膝をつき、腕立て伏せの姿勢で片手を上げる
- ボールを転がし追いかけて膝で押さえて止める
- ボールを強くバウンドさせ、できるだけ高い位置でキャッチ
- ドリブルでだるまさんがころんだ
指導者がボールを放り投げる。ボールが空中にある間だけ進める。キャッチしたら止まる。ドリブルミスや止まれなくかったら、Nコーチの判定によりスタートラインに戻る
- ネコとネズミ
サイドライン~サイドライン・エンドライン~エンドライン 各1回ずつ
《雑感》
ドリブルでのだるまさんが転んだは、集中してできたようだ。
ボールを見ずにドリブルをすることも少しずつ上手くなってきた。
ランニングシュートでは、相変わらず、踏み切る位置がつかめない子が多い。
ドリブルが1回多い感じだ。
ドリブルに気を取られて、ゴールまでの距離感をつかむ余裕がないのかな?
僕の担当の時間は「フィジカルトレーニング」という位置づけで考えていたけど、そうではなく、後半のバスケットの練習のための導入と考え、ボールハンドリングやバランス、踏切など、下地作りと考えた方がいいのかな、と感じた。
フィジカルサポートを始めて1年。
「この1年で一番ボール扱いがうまくなったのは、アナタだね!」とNコーチに言われた。
確かに、バスケットボールを触る回数が増えたことで、自然に手になじんできたのかもしれない。
だけど、「ホントはこの子たちの方がもっと上手くなるはずなんだけど・・・・」と思う。
「鍛える」という方向性ではなく、ヒントを出すというスタンスに修正してみたいと思う
《次回に向けて》
自分自身も、もっとバスケを理解すること・・・・
PR
この記事にコメントする
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(01/22)
(05/02)
(04/18)
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告