忍者ブログ
日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
[219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212] [211] [210] [209]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「腰が高い走り」というのは、具体的にどういうものだろうか?

拍手[3回]


もちろん、地面から腰までの高さ、ということではないと思う。
また、脚が長ければ腰が高い、というわけでもない。

では・・・・?

だいたい僕は、「なぜ腰が高くないといけないか?」という問いに対して、きちんと答えられない。
腰が低いと何か不利益があるのか?
そもそも「腰」とは骨盤のことを指すのか?
それともなにか他の要素も含めて「腰が高い(低い)」という表現をしているのか?

身体の真下で地面を「ピッピッピッピッピッ・・・」と弾くようなイメージで走るのならば、わからなくもない。
しかし、身体をできるだけ早く前に運ぶということを考えると、腰の高さというのはあまり重要ではないような気がする。

僕は今のところ、腰の高さそのものよりも、腰の上下のブレを抑えることの方が重要だと思っている。
それには、力が上に抜けないように抑える意識が効果的だと思う。
上に抜けてしまうと、着地したときには腰が下がる。

走るということは、地面からの力を足裏→足関節→下腿→膝→大腿→股関節→骨盤→胴体→頭と伝え、一番重たいユニットである頭を、胴体を介して素早く前に運ぶことである。

素早く前に進むためには、上下動が激しいと時間のロスになるだろう。
「腰が高い走り」とは「上下動の少ない走り」ということではなかろうか、と考えている。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mail
url
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。

【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー

メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)

詳細はこちら
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告
忍者ブログ [PR]