日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
3種目ともに共通するキモは「飛び出す初速と角度が全てである」ということなのだと、知識では知っていましたが、今は実感としてリアルに感じられます。
幅跳びでは空中動作。
槍投げ・円盤投げでは投げ動作。
このことに目が行きがちですが、大切なのは助走スピードを生かして、身体または投げるモノにいかに速い初速を与え、適切な角度で空中に飛ばすか、ということです。
その際の速度とは、言うまでもなく、地面に対する速度です。
基準はあくまでも地面。
腕を振る強さとか踏み切る強さのことではありません。
つまり、重要なのは、踏切やリリースの瞬間ではなく、助走から踏み切る(リリースする)までの一連の流れなのです。
そう考えると、投げ動作・踏切動作だけの反復練習というのはあまり意味がないように思えてきます。
投げ動作・踏切動作をピックアップした部分練習もひつようですが、「助走スピードを生かすため」という意識がないと、全体の調和を乱すだけかもしれません。
そう。「全体の調和」。
フィールド競技に取り組むようになって初めて、こんなことを考えるようになりました。
幅跳びでは空中動作。
槍投げ・円盤投げでは投げ動作。
このことに目が行きがちですが、大切なのは助走スピードを生かして、身体または投げるモノにいかに速い初速を与え、適切な角度で空中に飛ばすか、ということです。
その際の速度とは、言うまでもなく、地面に対する速度です。
基準はあくまでも地面。
腕を振る強さとか踏み切る強さのことではありません。
つまり、重要なのは、踏切やリリースの瞬間ではなく、助走から踏み切る(リリースする)までの一連の流れなのです。
そう考えると、投げ動作・踏切動作だけの反復練習というのはあまり意味がないように思えてきます。
投げ動作・踏切動作をピックアップした部分練習もひつようですが、「助走スピードを生かすため」という意識がないと、全体の調和を乱すだけかもしれません。
そう。「全体の調和」。
フィールド競技に取り組むようになって初めて、こんなことを考えるようになりました。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(01/22)
(05/02)
(04/18)
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告