忍者ブログ
日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

速い選手は接地時間が短い → 速く走るためには接地時間を短くしなければならない
ということがまことしやかに語られているが、それはちょっと違うかも、と考えるようになったので書き留めておく。

拍手[12回]

PR
前回”100m走と1000m走の比較”というエントリでも書いたが、長い距離の練習をメインにやっているのに、100mも速いという子がいる。
では、長距離系の練習をすると、短距離も速くなるのだろうか?ということについて、ちょっと考えてみたい。

拍手[22回]

「短距離走は、つま先(拇指球)で接地し、かかとはつかない」ということを素直に頑張ってきた結果、僕のアキレス腱はダメになってしまったのだと思っている。
従って、キッズ陸上クラブでは拇指球接地を指導することはないし、そもそも、拇指球で接地することは不可能だと考えている。

拍手[3回]

久しぶりに自分ひとりでジョギングをしました。
このところ、子供たちと一緒に走ってばかりだったので、自分のペースで気持ちよく走れました。

拍手[4回]

以前、「腕を振ると脚は動くのか?」というエントリーでこういう趣旨のことを書いた。

「腕と脚は連動していない。腕を振れば自動的に脚が動くものではない。
ランニングにおける腕振りは、バランス・リズム・推進力などを生み出し、力を方向づけるための意図的な動きなのだ。」

このことについて、ちょっと思いついたことを書き留めておく。

拍手[5回]

速く走るための方法として、誰もがまず思いつくものは「ももを上げる」ということだろう。
その次は「腕を振る」だと思う。
私はそれは「正しいとも言え、間違っているともいえる」ことだと思う。
それについては、『「速く走る」とは「速く前に進む」ことである』というエントリで少しふれた。
先日、子どものマラソン大会での光景から、「腕振り」について考えてみたい。

拍手[2回]

以前の記事で「速く走るためのビジョン」として、次の2点を挙げた。
  1. しっかり接地期距離をとり、かつ、素早く前に跳びだす
  2. 滞空時間を長くとりすぎない(次の接地を早くする?)
そこではこうも書いている。
長い「接地期距離」が速い「滞空期速度」を生み出し、「滞空期速度」が速ければ、より速いリズムでピッチを刻んでも、ストライドを確保できるということではないだろうか。』

その具体的な方策については、まだまだいろいろ試している途中なのだが、別の記事で何気なく書いた言葉がヒントにして、考えをよりシンプルにまとめてみようと思う。

拍手[0回]

以前、「速く走るにはどうしたらよいですか?」というエントリを書いた。
速く走るとはどういうことか、について自分なりにまとめたものである。
さらにシンプルに、「剣は瞬息」のように、「速さ」を一言で言うとすれば、どう言えばいいのか。

拍手[0回]

「テンポ走」という練習法がある。
僕らの現役時代は「テンポ走」といえば走りこみの代名詞。
わかる人にはわかる「ケツワレ」。
とにかく量を走って満足していた。
だが、本来これは技術練習なのだと思う。

拍手[1回]

僕の指導している陸上クラブにYさんという女の子がいる。
現在10歳・4年生。
3年生の3学期半ばからキッズ陸上クラブに入会し、4年生になるとカテゴリーが変わって別のコーチの指導のもとでトレーニングしており、僕はほとんど直接指導していない。
その子は市の大会でも上位入賞できるレベルの力を持っているのだが、「もう一歩」という印象を受ける。
先日行われた市の大会では、1000mに出場し、同学年のチームメイトに10秒の差をつけられてしまった。

まだ小学4年生なので、好きなようにのびのび走ってくれるのが一番なのだとは思うけど、タイムを向上させるとしたら、今後、どういう意識を持ってトレーニングしたらよいかということについて考えてみる。

拍手[0回]

プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。

【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー

メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)

詳細はこちら
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告
忍者ブログ [PR]