日常生活やスポーツにおける身体の使い方について、いろいろ考えたことを整理してしばらく寝かせておくためのブログです。
1.アップ
ジョッグのあと全員でストレッチ体操
2.ラダートレーニング
《雑感》
ラダーでは、後半の「もらい脚」の練習のために、フリーフットとピボットフットを意識させたかったので通常のように右左右左・・・・・・・という脚の運びではなくしてみた。
「ネコとネズミ」では、だんだん僕の手に負えなくなってきた。いつも、最初のネコ役は僕がやっているのだが、今までは、手加減していたのだが、だんだん真剣にやらないとつかまらなくなってきた。スピードではまだまだ負けていないつもりだが、キュッと切り返されると、お手上げ。でも、あの子供たちが僕を置いて行くようになったなんて・・・、とうれしくなってしまう。
後半の「もらい脚」の練習はおもしろかった。
僕はNコーチと低学年グループを指導したのだが、僕がディフェンス役で邪魔をすると、真剣になって、とても素晴らしい動きをしていた。
実戦形式では、意味のわからないドリルよりも数倍集中力が上がる。
もちろん、ドリルの反復は必要だが、その意味がわからないと、集中できないし、仮に意味がわかっていたとしても、実戦形式でなければ、真剣にやれない。
子供はそういうものなのだと、今日の動きを見て、つくづく感じた。
《次回に向けて》
ボールを使った、バスケの上達につながる「楽しい」フィジカルトレーニングを研究すること。
バスケを理解し、技術練習の補助もしっかりできるようになりたい。
ジョッグのあと全員でストレッチ体操
2.ラダートレーニング
- 「ツーバウンドペダリング」
ラダーに対して前向き。片足立ちでひとマス2回バウンドして前進。次のマスに移動するときに足をパッと入れ替える。右右→左左→右右→左左・・・・・・と前進。「→」でラダーの横棒を越える。 - 「横向きスリーバウンドペダリング」
ラダーに対して横向き、左に進む。右右とバウンドし、左足に切り替えて次のマスに進む。次のマスでは左足をすぐ右足に入れ替えて繰り返し。左右右→左右右→左右右・・・・・・。「→」でラダーの横棒を越える。反対方向も行う。 - 「片脚ジグザグ(前)」
ラダーに対して前向き。片脚左右ジグザグで前進。 - 「片脚ジグザグ(横)」
ラダーに対して横向き。片脚前後ジグザグで横に進む。 - 「ジグザグツーバウンド」
ラダーに対して前向き。ラダー左側に左脚で一歩目→ラダー真ん中に左脚で2歩目→ラダー右側に右脚で3歩目→ラダー真ん中に右脚で4歩目→最初に戻る・・・・。 - 「ラダーまたぎタッチ」
ラダーに対して前向き。ラダーの左側からスタート→右足でラダーをまたぐ→左足でラダーの真ん中にタッチ→左足でラダーをまたぐ→右足でラダーの真ん中をタッチ→最初に戻る・・・・・ - 「エアターン半回転」
ラダーのひもをまたいでスタート。ジャンプして半回転ターンし、次のマスのひもをまたぐ。 - 「エアターン1回転」
ラダーのひもをまたいでスタート。ジャンプして1回転ターンし、次のマスのひもをまたぐ。
- ネコとネズミ ヨコ1回
《雑感》
ラダーでは、後半の「もらい脚」の練習のために、フリーフットとピボットフットを意識させたかったので通常のように右左右左・・・・・・・という脚の運びではなくしてみた。
「ネコとネズミ」では、だんだん僕の手に負えなくなってきた。いつも、最初のネコ役は僕がやっているのだが、今までは、手加減していたのだが、だんだん真剣にやらないとつかまらなくなってきた。スピードではまだまだ負けていないつもりだが、キュッと切り返されると、お手上げ。でも、あの子供たちが僕を置いて行くようになったなんて・・・、とうれしくなってしまう。
後半の「もらい脚」の練習はおもしろかった。
僕はNコーチと低学年グループを指導したのだが、僕がディフェンス役で邪魔をすると、真剣になって、とても素晴らしい動きをしていた。
実戦形式では、意味のわからないドリルよりも数倍集中力が上がる。
もちろん、ドリルの反復は必要だが、その意味がわからないと、集中できないし、仮に意味がわかっていたとしても、実戦形式でなければ、真剣にやれない。
子供はそういうものなのだと、今日の動きを見て、つくづく感じた。
《次回に向けて》
ボールを使った、バスケの上達につながる「楽しい」フィジカルトレーニングを研究すること。
バスケを理解し、技術練習の補助もしっかりできるようになりたい。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
【このブログについて】
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
スポーツのパフォーマンス向上や活動的な生活を送ることを目指して、身体の使い方やその関連の事柄を研究します。そして、その過程をブログというメディアに残してゆくことで、何かの足しになればと思っています。
【管理人について】
1971年生まれ 男
元陸上競技400mハードラー
メールはこちら
twa☆s256.xrea.com (☆→@)
詳細はこちら
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(01/22)
(05/02)
(04/18)
最新コメント
[10/06 NONAME]
[09/15 こつ]
[10/04 尾崎 守]
[07/25 表現としての買物]
[05/26 hanauta]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
広告